激しい運動をしなくても
美味しいものを我慢しなくても
スルスル痩せてキレイになったら良いのにな〜
と、思ったことはありませんか?笑
若い頃よりも代謝が落ちて
食べ過ぎているつもりはないのに
気づいたら、脇腹にいらない贅肉が…。
でも、苦手な筋トレや運動を
続けるのはしんどくて難しい…
運動すると余計に食べてしまって
ちっとも痩せない…
そんな方もいらっしゃると思います。
そこで本日は、
自宅でカンタンに作れて
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
スルスル痩せ体質に導き
美肌や病気予防、さらに
脳の集中力までアップさせる!
最強ダイエットドリンク
◣_____________◢
をご紹介します!
キレイに健康に痩せたい方の救世主にもなる
この最強ドリンクとは…
【緑茶コーヒー】
です。
緑茶もコーヒーもどちらとも
健康効果があり、
毎日飲んでいらっしゃる方が多いと思います。
ですが!
実は、混ぜるととんでもなく凄い
相乗効果が得られるんです。
 ̄ ̄ ̄ ̄
さらに、コーヒーの苦味を抑えて
爽やかなドリンクに変えてくれるので
コーヒーが苦手な方でも
美味しく飲めるかもしれません。
特にコーヒーには、
脂質の代謝を促して、
血管の健康や肝臓の健康を守り、
糖尿病、がん、認知症、骨粗鬆症などの
病気の予防の他にも、
リラックス効果などがあります。
ハーバード大学の研究では、
肥満気味の人がコーヒーを飲むと
飲まない人より
「アディポネクチン」が増える
ことがわかっています。
アディポネクチンとは、
ダイエットを望む人々の救世主と言われる
”脂肪燃焼ホルモン”のこと。
脂肪細胞から分泌されるタンパク質で、
・インスリンの働きを正常に戻す
・動脈硬化を防ぐ
・心臓を保護する
などの作用があり、
肥満、糖尿病、高血圧、メタボなど
生活習慣病の予防に役立ちます。
また、傷ついた細胞壁を修復する作用も
持ち合わせているため
”ご長寿ホルモン”
とも言われています。
つまり、コーヒーを飲んで、
アディポネクチンの分泌が促されると、
何もしなくても脂肪がガンガン燃やされ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食べていてもスルスル痩せて健康になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということです。
また、コーヒーに含まれる2大成分が、
さらに脂肪分解を加速させます。
———————-
1️⃣クロロゲン酸
———————-
ポリフェノールの一種で、
緑茶の約2倍も含まれています。
・肝臓での脂質の代謝を促進する
・血液中に含まれる糖の急激な上昇を抑制させ、
血糖値を正常に保つ
・強い抗酸化作用で血管のアンチエイジング
などの効果があります。
——————–
2️⃣カフェイン
——————–
脂肪分解酵素”リパーゼ”を活性化させ
脂肪を燃焼しやすくします。
・血管を拡張して血流を促進する
・交感神経を刺激し集中力を高める
といった効果があります。
このように、コーヒー自体が
脂肪燃焼効果のある
痩せるドリンクなのですが、
ここに緑茶が加わると…
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪を減らす
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーヒーとお茶を、
1:1の割合で注ぐだけで、
緑茶に含まれる2大薬効成分が加わり
優れた健康飲料に変わります。
2大成分の1つ目は、
緑茶の渋み成分【カテキン】です。
糖の分解や吸収が抑制され、
血糖値の急上昇を防ぎます。
カテキンには他にも、
・肥満や高血圧の予防・改善
・コレステロール値を整える
・抗菌・抗ウイルス作用
・虫歯や歯周病の予防
・抗がん作用
などがあります。
そして、2つ目。
緑茶の旨み成分【テアニン】には、
・脳の老化予防
・リラックス効果
・集中力を高める効果
・睡眠の質を改善
・ストレスの緩和
などの効果があります。
また、緑茶にも強い抗酸化力があるので
シミを予防し美肌効果があります!
単体で飲んでも効果がありますが、
もっと脂肪燃焼効果を高めたいと
望む方は、
ぜひ緑茶コーヒーを
【食前】に飲んでみてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄
食後の高血糖や脂質の吸収が抑えられます。
コーヒーが苦手な方も一度お試しくださいね!