本日は、
イメージだけで筋力が22%も増えたという
衝撃的な研究や
笑うだけで免疫力が向上する
というような
イメージや思考が私たちの体へ
どのくらい影響を与えるのか?
についてお伝えしていきます。
よく、
「病は気から」と昔から言われていますが、
まさにその通りなのです。
この配信をお読みになる前と後では
あなたの思考に変化が
現れること間違いなし
となっていますので
ぜひ最後までお読みください。
ということで今回は、
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
思考1つであなたのDNAは変化する!!
思考や捉え方を良いものにし
エピジェネティクスで自分自身を作り変える
◣______________________◢
です。
さっそくですが、
思考や捉え方を変えるだけで
私たちの筋肉量であったり
免疫力が高まる
ということが
わかってきています。
もうすでに
驚きの方もいるかもしれません。
最近の研究で
とても面白い研究があります。
イメージの中で筋トレを
しただけで、
なんと、
筋肉量が増えた!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という研究です。
1つ目のグループは、
指一本で筋肉の収縮運動を
1日、1時間を
週5日間
それを4週間にわたって
行いました。
結果はもちろん、
何もやっていないグループと比べて
30%筋力が増えた
という結果でした。
そして2つ目のグループでは、
指を一切動かさずに
心の中で
やっているイメージを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しただけでした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その結果は、
なんと驚きの
筋力が22%も強くなった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということがわかりました。
つまり、
イメージをするだけで筋力が
増えるかもしれないという
可能性が
明らかになったわけです。
これらの現象は、
エピジェネティクス(後成遺伝)と
呼ばれる体の仕組みを使って
説明されることが多いのですが、
私たちの脳内神経回路
というのは、
思考が生じた瞬間に
それが電気信号として
流れます。
それが、下垂体に届き、
神経ペプチドとなり、
その情報が血液を通って
身体全体にメッセージを送ります。
その情報自体が、
細胞1つ1つにある
私たちの遺伝子
DNAに伝えられて
タンパク質の発現
ということが起こってきます。
つまり、遺伝子は
タンパク質を作るシステムを持っており、
そして、
その作られるタンパク質は
自分の思考自体で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全く質の異なるものに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
変化するということなのです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
筑波大学の発表した研究では、
糖尿病の方に1時間
コメディ番組を見てもらい、
笑ってもらっただけで、
なんと14個の
ナチュラルキラー細胞に関わる
タンパク質というのが
作られたということが
わかっています。
つまり、14個の
ナチュラルキラー細胞に関わる
遺伝子がオンになって
タンパク質を作ったということです。
※このナチュラルキラー細胞は
ウイルス性の感染や
細菌性の感染だけではなく、
がん細胞などの悪い細胞と戦い、
やっつける作用もある
頼もしい免疫細胞です。
これは何を示しているか、
それは、
笑うだけで免疫力が高まる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということです。
また、逆の場合も然りです。
ストレスの影響を受ける場合は
170以上の遺伝子が影響を受け、
ストレス状態にいる人は
そうでない人に比べて
40%も傷の回復が遅かった
ということも明らかになっており、
細胞周期の停止や
アポトーシスや炎症を促す
タンパク質を作る方向へ
向かうことが明らかになりました。
つまり、
思考1つで
私たちの遺伝子が作る
タンパク質が変わるということ
これは、
免疫状態や病気の状態というのは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
思考が作り出しているかもしれない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということです。
まさに
「病は気から」の科学的証明
というわけです。
今日この配信を
読んだ皆さんは、
梅雨のジメジメとした
なかなかカラッと晴れない
暗い時期でも
ポジティブに!
明るくイキイキと
過ごしましょう。
そうすることで、
皆さんの健康、
そして人生を
明るいものにしてくれるはずです。
ぜひ、
あなたの身体1つ1つの細胞が
元気なイメージを!
ポジティブな思考を!
するように心がけてみましょう。