今、あなたが長年抱えて
悩んで、苦しんでいる
・便秘・頭痛・慢性疲労
・むくみ・冷え
・神経症
・生活習慣病
・腎臓病、肝機能の低下
・首肩腰などの関節痛・筋肉痛
これらの「症状・不調」からくる
「辛さ・痛み・ストレス」が
「たった1回のデトックス」で
全てキレイサッパリ消し去ることができる
としたら、どう思いますか?
そんな魔法のような
━━━━━━━━━━━━━
あらゆる症状・不調・痛みを
「1回で消し去る」
非常識なデトックス療法
━━━━━━━━━━━━━
が遂に日本初公開されました!
→ https://sub.hado-lymph.site/p/lp01?ftid=60jQ9UZGhCPE
この手紙を読んでいる
あなたは【病気・不調・痛み】の原因は、
体内に溜まった毒素だとすでに
分かっていらっしゃると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━
⚠ 毒素の例︎ ⚠
・水銀/アマルガム ・鉛 ・カドミウム
・食品添加物 ・トランス脂肪酸 ・ヒ素
・加工食品 ・遺伝子組み換え食品
・除草剤使用の農産物 ・農薬
・殺虫剤 ・その他環境ホルモン
・大気汚染 ・ダイオキシン ・水道水
・放射性セシウム ・電磁波 etc
━━━━━━━━━━━━━━━
これらの毒素は
私たちは生きているだけで
体内に取り込んでしまいます。
もはや、
毒素から逃れることは
「不可能」です。
普段の食事や呼吸、
生活習慣を通じて、
知らず知らずのうちに
体内に毒素が蓄積されています。
これが体内に留まり続けることで、
細胞に毒素が癒着し
細胞がむくみを起こし
細胞組織にダメージを与え
症状や不調、痛みが
現れてしまうんです。
だからこそ、
「デトックス」
が絶対に必要です。
しかも、
“細胞に癒着している毒素”
を取り除かない限り、
どんな治療をしても
根本的な解決にはなりません。
では、どうすれば
細胞にまでこびりついた
毒素を体から排出できるのか?
その答えを伝えるにあたり
体のリンパの仕組み
について触れる必要があります。
リンパとは、血液と同じく
体の循環システムです。
「リンパって聞いたことがあるけど
なんとなくしかわからない、、、」
という方もいらっしゃると思うので、
説明しますね。
血管に血液が流れるように、
リンパ管にリンパ液が流れています。
リンパ液は、
毒素や老廃物など
体内の不要な物質を運んで、
リンパ節を通って
体外に排出します。
つまりリンパは、
毒素や老廃物を
体外に排出してくれるのです。
このリンパの機能を
分かりやすく例えるなら
━━━━━━━━━━━━━━
リンパの役割:
「体内の下水道システム」
として毒素を体外に排出する
━━━━━━━━━━━━━━
理解を深めるために
もう少し詳しく説明しますね。
厳密にリンパは、
━━━━━━
・リンパ液
・リンパ管
・リンパ節
━━━━━━
という3つから構成され、
総称して[リンパ系]といいます。
まず「リンパ液」の役割は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ー「リンパ液」の役割ー
︎細胞の老廃物や毒素の回収・体外への排出
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして、そんな「リンパ液」が
からだ中に巡っている
「リンパ管」を通って、
↓ ↓ ↓
鎖骨、わき、お腹、ひざなど、
全身の約800カ所以上にある
卵型の節「リンパ節」に運んで
↓ ↓ ↓
毒素や老廃物、細菌などの
毒性が強い物質を外へ出します。
つまり、一般の下水道システムを
人のリンパ系に当てはめると
━━━━━━━━━━━━━━
「リンパ液」→ “流れている水”
「リンパ管」→ “下水道管”
「リンパ節」→ “排水口”
━━━━━━━━━━━━━━
リンパ系は体の「下水道システム」
として、老廃物や毒素を
体外に排出する機能を担っています。
ですが、毒素が長年蓄積していくと
リンパの下水道システムが
機能しなくなっていきます。
なぜなら
━━━━━━━━━━━━━━━
長年蓄積された大量の毒素で
「リンパ」がドロドロに汚れて
毒素が排出できなくなる
━━━━━━━━━━━━━━━
からです。
台所のキッチンシンクの排水口を
イメージしてみてください。
排水口に生ゴミが溜まっていくと、
水が流れにくくなりますよね?
そして排水口は
ドロドロに気持ち悪いほど
汚れていきます。
これと同じことが
体内のリンパで起こるのです!
毒素の蓄積によって
リンパが詰まって
流れなくなると、
体内に毒素が溜まり続け、
様々な不調が現れてしまうのです。
リンパが蓄積された毒素で
ドロドロになると
毒素を排出できず
毒素がどんどん体内に溜まり、
様々な【病気・不調・痛み】が起こります。
毒素を排出できない限り
【病気・不調・痛み】が慢性的に続くのです。
「じゃあ、毒素をデトックスすればいい」
と思うかもしれませんが、
サプリなど飲むデトックス、
サウナ、エステ、よもぎ蒸し、
運動、入浴、水を飲むetc
これら一般的なデトックス法では
リンパ系の汚れを
完全に取り除くことはできません。
リンパドレナージュという施術
もありますが、
これは、表皮リンパを軽く流し、
軽度のむくみを軽減させる程度です。
デトックス効果は、
ほとんど期待できません。
そもそもリンパドレナージュは
「美容」が目的。
リンパ管・節の汚れを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
取り除くことはできません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
では、どのようにして
リンパの汚れを
ごっそりと取り除き、
毒素を排出できるのか?
それが『波動』を
使ったリンパデトックス
=====================
波動リンパデトックス
=====================
です。
「波動」と聞くと、
スピリチュアルなイメージを持つ方も
いるかもしれません。
ですが波動は、簡単にいうと
「エネルギー」=「振動」
「振動」=「周波数を与えるもの」
というように医科学的に表現されます。
「熱・音・光・流体・電流」
といったエネルギーの中で、
「特殊な治療効果や効能があるエネルギー」
を波動と呼びます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
“最先端の科学×医療技術”
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
実は「波動」は先進の医療現場で
すでに実用化されています。
例えば、
がん治療の重粒子線、
骨折の超音波治療、
血管再生治療の衝撃波治療、
低出力レーザー療法(LLLT)や
光バイオモジュレーション
など、
聞いたことがある先進医療から
日本では聞き慣れない超先進医療で
活用されているのが波動です。
このように、最先端の医療現場では、
波動という言葉を使わずして
数多くの波動が活用されています。
この波動リンパデトックスは、
毒素を融解する
「特殊な医科学的波動」
を駆使することで、
リンパ系の汚れをごっそり取り除き、
毒素を完全排出させ、
たった1回の施術で、
施術した直後から
「あらゆる症状・不調」からくる
「辛さ・苦しみ・痛み」
を消し去ります!
そんな
━━━━━━━━━━━━━
先進的な医科学を駆使した
“新次元のデトックス療法”
『波動リンパデトックス』
━━━━━━━━━━━━━
「非常識なほどの即効性」
があるデトックス法の秘密を
ぜひこちらからご確認ください。
→https://sub.hado-lymph.site/p/lp01?ftid=60jQ9UZGhCPE