日刊マガジン

知らぬ間に進行⚠️目の老化を止める3分習慣

こんばんは!
ヘルスインフォメーションの
小林です。

今回は、

スマホの利用とともに深刻になる

『目の疲れや老眼の改善方法』

についてご紹介します👀

日常生活で
次のような悩みを感じていませんか?

———————————————————————
「スマホやテレビの文字が見えにくくなった…」

「パソコン作業で小さい文字が見えない…」

「メガネをかけても度が合わなくなってきた」

「目が疲れて頭痛や肩こりが増えた…」
———————————————————————

現代社会は
スマホが広く普及しつつあり、
それが視力低下の要因になっています。

普段感じている
背中や首の痛みは、
目の疲れが
原因になっている可能性が考えられます。

目を酷使すると
筋肉が緊張し、

目に近い
首や肩の筋肉も固まるのです。

また、
猫背の方で

目が悪いため腰が丸まりやすく
背骨が曲がってしまう方もいます…。

しかし、
そんな目の不調や猫背は

ちょっとした肩や顔の運動で
改善できます!

今回ご紹介する運動を実践すれば、

遠くの文字や小さい文字が
見えやすくなります。

小さい文字が見えるようになれば、
スマホでの
読書や学習の効率も上がりますよ✨

一方で、
老眼を放ったままにしておくと

✅症状が進行する
✅手作業が困難で
日常生活に支障をきたす
✅足元が見えなくなり、
転倒しやすくなる
✅老眼による眼精疲労が
頭痛や吐き気につながる

などのリスクが考えられます⚠️

実際のところ、
目を回復させるために

上半身の筋肉の改善は
盲点になりやすいです。

 

一般的な
目薬や目周りのトレーニングをしても、

上半身の筋肉が固ければ
連動している目の筋肉もすぐに固まり、

ピント調節機能などが
正常に機能しなくなります。

しかし、

今回ご紹介する運動は
目周りの筋肉をピンポイントで刺激し
自律神経を安定させるため、

長期的に眼精疲労を取り除く
見込みがあるのです☺️

 

そこで
今日は、目と上半身の筋肉の関係のほかに

■□━━━━━━━━━━━━□■
【理学療法士直伝】
一般に知られていない
眼精疲労を回復するトレーニング
■□━━━━━━━━━━━━□■

について紹介します。

これを機に
目の不調をふっとばちゃいましょう!

=================

目の疲れと上半身の筋肉の関係

=================

まず
目と首・肩の筋肉の関係性を
覚えましょう💪

目と首や肩の筋肉は、
後頭部と首の付け根にある
後頭下筋(こうとうかきん)などの
筋肉と密接につながっています。

そのため、
首の重要部分を占める
後頭下筋のコリは
血行不良を引き起こし、

目周りの筋肉の回復に必要な
栄養・酸素の運搬を遅らせます。

そして、
視力が落ちると
文字を近くで確認するため
姿勢が悪くなり、
猫背が悪化します。

猫背が進行すれば
さらなる首のコリを引き起こし、
視力が落ちていく
悪循環に陥ってしまうのです😢

====================

【超簡単】目の不調を改善する運動

====================

トレーニングを紹介する前に、
ご自身の目の筋肉が正常なのか
確認してみましょう。

目の老化具合を確かめるには、

✅眉の上を指でグリグリ押すと痛い
✅頬骨を下から押すと痛い
✅眉間に縦のシワが入っている
✅頭皮が全然動かない

この4つの方法があります。

当てはまる項目が多いほど、
目の筋肉が老化している可能性があります。

しかし、
これから紹介するトレーニングを実践すれば、
症状が改善されますよ!

一緒にやりましょう♪

①肩甲骨の筋肉(外側)

・胸の前で両手のひらを合わせる

・手の指先を自分の方向に向ける

・両腕の肘を前に出す

・そのまま両方の手を押し合う

・10秒間キープする

②肩甲骨の筋肉(内側)

・両手を横に置き、
手のひらを上に向ける

・肘を90度に曲げる

・上を向きながら、肘を内側に入れる

・脇を閉めて、
肩甲骨の内側に力が入るようにする

・10秒間キープする

③表情筋の筋肉

・口周りの筋肉を大げさに動かしながら
「あいうえお」を発声する

・5回発声する

運動前に確認した
次の4つを
再びチェックしてみてください。

✅眉の上を指でグリグリ押すと痛い
✅頬骨を下から押すと痛い
✅眉間に縦のシワが入っている
✅頭皮が全然動かない

 

痛みや表情が
緩和されていませんか!?

少しでも改善されていれば、
目の疲れが回復している
可能性があります✨

+αのトレーニング方法は
YouTube動画(https://youtu.be/ulplqte0FA8)
で解説しているので、ご覧ください。

 

目の疲労に
密接に関係する筋肉を鍛えて、

⭐目の不調
⭐老眼

を治しちゃいましょう!

今まで見えなかった
文字が見えるようになりますよ👀

1回10秒で実践できるので、
ぜひやってみてくださいね!

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.