日刊マガジン

【体重の減少が実証済】正月太りにはスーパーフードの〇〇

こんばんは

ヘルスインフォメーションの
田澤です。

毎年のことですが、
あっという間に
お正月が終わりましたね💦

😵食べ過ぎた
😵飲み過ぎた
😵運動しなかった

当てはまった方は
「ダイエット」という文字が
頭に浮かんでいませんか?

今回紹介する食材は
アメリカで肥満治療薬としても
使用されている食材です🥼

しかも、

・グルテンフリー
・カフェインフリー

であるこの食品は、
アメリカだけでなく
世界での市場が拡大中です!

将来的には500億ドル、
日本円にして7兆円を超える
巨大な市場になると
予測されている
大注目食材なのです!🧐

そこで今回は、

■□━━━━━━━━━━━━━□■
世界が注目するダイエット食材
抗肥満効果が実証済みの〇〇
■□━━━━━━━━━━━━━□■

について紹介します!

では早速、
その食材から紹介します。

それは、











「キャロブ」です。

聞いたことがありますか?

ヴィーガンの方なら
ご存知かもしれませんが、
日本では馴染の少ない
食材です!😯

キャロブとは
マメ科の植物で
イナゴ豆とも呼ばれており、
地中海周辺の
乾燥地域に自生しています。

実がなるまで
約6年かかりますが、
その後は100年近く
毎年収穫ができる
生命力の強い植物です🌳

===============

古代からのスーパーフード

===============

キャロブは
古代ローマ時代から
親しまれている
歴史ある食べ物です。

含まれる栄養素はこちら!

✔カルシウム
✔鉄分
✔食物繊維
✔マグネシウム
✔ピニトール

ピニトールとは
ビタミンB群の一種で、
マメ科の植物に含まれる
天然成分です。

このピニトールには、

⭐血糖値の抑制
⭐肝機能の改善
⭐糖尿病の予防

このような
効果が認められています。

血糖値が上昇すると
肝臓から大量のインスリンが
分泌されます。

インスリンは
血中にある糖分を
脂肪に変える働きがあるので、
高血糖だと肥満体質に
なりやすいです⚠️

そのため、
肥満を予防するには
高い血糖値を抑制することが
ポイントになります🥼

また、
ピニトールには
皮下脂肪の蓄積による
肥満症の抑制効果があることも
報告されています💡

===========

抗肥満の研究データ

===========

キャロブの抗肥満効果は
動物実験により
明らかになっています。

高脂肪食を食べさせたマウスと
高脂肪食とキャロブパウダーを
食べさせたマウスでは、

後者の方が
体重と内臓脂肪重量が
減少したことが
分かりました💡

また、
中性脂肪が肝臓に蓄積する
脂肪肝が抑制されたことも
報告されています!😯

(引用:大阪市立大学
ココアパウダー等の代替品として
用いられる「カロブパウダー」に
抗肥満効果!)

==========

キャロブの食べ方

==========

キャロブはパウダー状で
販売されているので、
コーヒーやヨーグルトなどに足して
摂り入れましょう😊

その際、
砂糖との併用は
控えてください!⚠️

というのも、
キャロブは砂糖と同じくらい
しっかりした甘さがあります。

キャロブを使用する際は
砂糖を入れないか
少量に抑えましょう。

ただ、砂糖ほどの甘味があると
糖質量も気になりますよね。

ダイエット中は
糖質の摂り過ぎに
注意したいとこですが、
キャロブの糖質は
砂糖の1/4ほどしかありません👍

満足感のある甘さを持ちつつ、
糖質が少なく
体重の減少に期待ができる
何とも嬉しい食材なのです!✨

キャロブの1日の摂取量は
特に決まってはいませんが、
大さじ1杯を目安にしましょう。

😟「体質的に太りやすい」
😟「ダイエットしたいけど
甘いものがやめられない」
😄「新しいダイエット食品を
摂り入れたい!」

という方は、
抗肥満効果が実証されている
キャロブパウダーを
ぜひお試しくださいね✨

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.