日刊マガジン

【運動不足解消✨️】ただ「歩く」より健康効果大!〇〇ウォークとは

「何かいい運動はないかな」

と探していませんか?

病院や健康診断で、
病気の予防や筋力アップのために

「運動しましょう」

と言われて、
なにか運動を始めようと
考えておられるかもしれません。

運動が体に良いことは
わかっているけど、、、

「体に負担がかかる運動は怖い」

「ジム通いはめんどくさい」

「そもそも何をしようか」

と悩んでいるかもしれません。

そこで誰でも負担が少なく
気軽に始めやすいのは、

「ウォーキング」

です。

今日紹介するのは
普通のウォーキングでは
ありませんよ!!

ウォーキングは、
高血圧、糖尿病、認知症など
慢性疾患の予防や
ストレス軽減の効果も
期待できるので、

すでに始めている方も
いるかもしれません。

今日お伝えするのも
ウォーキングの一種ですが、

ウォーキングより

✅️体への負担が優しい
✅️全身の筋力アップ
✅️姿勢改善
✅️腰痛、肩こり予防
✅️脂肪燃焼アップ

などの効果があって、

さらに、
関節に痛みのある方や
運動経験が少ない人でも
始めやすい運動です。

興味がありますか?

そこで今日は、

=================
歩くだけなのに、
ただのウォーキングより運動効果大!?
北ヨーロッパ発祥の〇〇ウォークとは
=================

というテーマでお伝えします!

普通に歩くより効果が高い
このウォーキングの名前は

「ノルディック・ウォーク」

といいます。

ご存じでしょうか?

スキーのストックに似た
2本のポールを使って行う
ウォーキングエクササイズです。

ポールを使うことで、
スキーで平地を歩くときのように、
足と腕など全身をつかって
歩くことができます。

このスポーツは、
北欧フィンランドで
始まりました。

クロスカントリースキー選手たちが
雪のないオフシーズンのトレーニングとして
取り入れたのが始まりです。

やがてその運動効果が注目されるようになり、
「ノルディック・ウォーク」として
全世界に広まっていきました。

通常のウォーキングに比べて
全身の筋肉を効果的に使うため、

日本でも

・運動不足解消
・リハビリテーション
・ダイエット

など幅広い目的で取り入れられています。

なぜノルディックウォークは、
普通のウォーキングに比べて
運動効果が高いのでしょうか。

==============

ウォーキングより
運動効果が高い理由とその効果

==============

①全身を鍛えられる
_________

ノルディックウォークの最大の魅力は、
全身を使った運動効果です。

ポールを使って歩くことで
腕や肩、背中、腹部といった
上半身の筋肉も同時に鍛えられます。

ウォーキングだけでは
鍛えにくい筋肉を
効果的に動かせるので、
エネルギー消費量も増加します。

エネルギー消費の増加については、
通常のウォーキングと比べて20~30%増える
と言われています。

②姿勢改善と腰痛・肩こりの防止
_______________

全身の筋肉を鍛えることで、
全身をバランスよく
支えられるようになり
姿勢改善の効果を期待できます。

また、
ポールを使用することで
姿勢が安定し、
背中を伸ばして
歩くことができるので、

腰痛や肩こりなどの
予防にもつながります。

③脂肪燃焼アップ
________

ダイエットしたい人にとっても
効果的な運動です。

先ほどお伝えしたように、
通常のウォーキングに比べて
エネルギー消費量が増えるので
効率的に脂肪を燃焼させることができます。

また、
全身の筋肉がつくことで
基礎代謝が向上し、
リバウンドしづらい体になります。

このノルディック・ウォークは
運動経験が少ない人や
関節が痛くて運動が辛い
といった人でも
幅広くおすすめできます。

================

誰にでもおすすめできる3つの理由

================

①足腰への負担が少なく、関節に優しい
__________________

ポールを使うことで、
歩行中に体重の一部を
腕で支えることができます。

これにより
膝や腰への衝撃が軽減されるので
関節に痛みを抱える人でも
安心して続けられる運動です。

②転倒リスク防止
________

ポールを使うことで
体のバランスが取りやすくなります。

関節の痛みや筋力の低下で
歩くことすら怖い
ということはありませんか?

転倒のリスクが軽減されるので、
リハビリ中の方や運動初心者の方でも
安心して始めることができます。

③体への負荷を調整しやすい
_____________

ポールを使って全身を支えられるので
歩幅を変えたり、
歩く距離やペースを変えたり
体への負荷が調整しやすいのも魅力です。

体に痛みがある方や
運動経験が少ない人でも
自分の体に合わせた運動強度で
始めることができます。

ウォーキングの距離やペースを
少しずつ増やしていくことで、

心肺機能の向上や持久力の強化が、
日常生活での体力アップになり
健康寿命をのばすことにつながります。

===============

ノルディック・ウォークの始め方

===============

ノルディック・ウォークを始めるには
運動シューズと2本のポールがあれば
始められます。

ポールは、

・ネットショップ
・スポーツショップ
・アウトドアショップ
・ノルディックウォーク専門ショップ

などで買うことができます。

目的や運動強度の違いによって
さまざまな種類があります。

たとえば
近所にお出かけするときや、
ゆっくり散歩をしたいときの
支えとして使うもの。

外出時や旅行先に
持って行きたい人向けの
折りたたみタイプ。

幅広い用途に応じたポールがあります。

そのため最初は、
近所にショップがあるなら
店員さんに聞くのがいいと思います。

また、

地域の講習会や各地にコミュニティが
あるようなので、
そういうものに参加するのもおすすめです。

体験会を開催しているところも多いので
気軽に参加できます。

一緒に運動する仲間がいると
モチベーションの維持や
運動の継続もしやすいですよね。

普通のウォーキングよりも
運動効果が高く
誰でもはじめやすい
ノルディック・ウォークについて
紹介しました。

運動不足に悩んでいる方や
何をしようか考えている方は
試してみてください。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.