こんばんは!
ヘルスℹ️事務局のEmiです。
早いものでもう2024年も
半年が過ぎようとしています。
本格的に梅雨入り☔️ですね。
梅雨になると…
💭なんだか憂鬱
💭体が重くてダルイ
💭やる気が出ない
💭モヤモヤする
💭頭痛がする
などの諸症状が現れやすです😭
心の健康は脳の健康と
密に関係していますので、
心を健康にすること
脳も健康へと導かれます。
だからこそ、
心を健康にするために
効果的な簡単な運動を
行いましょう‼️
前回は1つ目の運動法として
腹式呼吸法について
お話ししました😊
実際に腹式呼吸法を実践すると
「なんだか気持ちが楽に」
「気持ちがスッキリする」
「モヤモヤが晴れた」
「冷え性が改善した」
「便秘が解消した」
などの効果が現れますので
習慣化をしてみましょう🤗
そこで今回は
少しステップUPして、
雨の日でもお家の中で
誰でも簡単に行える運動法を
ご紹介します💁♀️
心の健康に効果的な運動法
2つ目は…
___________
ラジオ体操☝️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラジオ体操を
1日3回行いましょう😆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰もが小さな時に行っていた
ラジオ体操💮
知らない人はいないでしょう☝🏻
たかがラジオ体操と
思ってはいけません⚠️
実は…
全身の約400カ所の筋肉を
くまなく使い心身状態を
良好に保つ効果が期待できるんです‼️
ラジオ体操を真剣に行うと
1週間を過ぎたあたりから
とてつもなく汗をかきます🤗
ラジオ体操は習慣化すると、
全身の血行が上昇し、
胸を開くことで呼吸が深くなり
自律神経が整います。
自律神経が整うことで
脳からセロトニンという
幸せホルモンが発生し、
癒し効果とストレス解消にも効果的です💕
そんなラジオ体操は、
心の健康でなく体や脳にも
良い効果を発揮することから
「✨人生向上体操✨」と言われ
大人になってからこそ必要な
運動として注目されています。
でも、1日3回なんて無理…
と思う人もいるのではないでしょうか?🤔
時間がない人でも大丈夫‼️
ラジオ体操は
3分行うだけでOK🙆♀️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラジオ体操は、
第1・第2・第3とありますが、
第1は約3分間で終わります。
ラジオ体操を
行うタイミングは…
✅朝起きてすぐ
✅15時のおやつ時間
✅就寝の3時間前
が、とても効果的です☝🏻
なのでまずは…
ラジオ体操(第1)を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
真剣に行ってみましょう😆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラジオ体操を行いながら
腹式呼吸を行うことで、
ダイエット効果も期待できますので、ぜひ参考にしてみてください☝🏻
次回では、
心の健康に効果的☝️
簡単な運動3つ目をご紹介します✨