こんばんは
ヘルスℹ️の田澤です。
”夏は5歳老ける”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という言葉を
聞いたことがありますか?
肌を突き刺すような
ジリジリとした紫外線が
細胞にまでダメージを
与えるので、
肌の老化を
急速に促進させるのです💦
この紫外線による老化こそが
光老化と言われる現象であり、
 ̄ ̄ ̄
なんと
肌を老化させる原因の
8割を占めている
《美肌の大敵》なのです!!😨
しかも
夏の肌トラブルには
紫外線による炎症や
乾燥も引き起こすので、
光老化を急激に
促進させてしまうのです…
そこで光老化に対抗し
夏の肌トラブルから
守ってくれる
今からでも
取り入れたい美容成分が
最新研究で
明らかになりました💡
その成分は、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
《超低分子ヒアルロン酸》
です。
保湿成分のイメージが強い
ヒアルロン酸ですが、
肌内部の炎症を鎮め
光老化からも
肌を守ってくれるのです!!
なんて素晴らしい成分なのでしょうか!😍
そこで今回は、
【超低分子ヒアルロン酸の働きや
光老化に対抗する最新研究】をご紹介します。
まず、
保湿効果のある
ヒアルロン酸ですが、
”浸透しない”というイメージを
持っていませんか?
高分子のヒアルロン酸は
分子が大きいので、
角層まで浸透せず
肌表面に留まる成分です。
そのため、
肌内部の水分の蒸発を
防いでくれるので
乾燥の改善に有効なのです💡
また、
紫外線B波(UVB)が表皮へ与える即時的な炎症を抑制する効果もあります。
今回お伝えしたいのは、
超低分子ヒアルロン酸である
「HA4」という
ヒアルロン酸になります。
そして
新たな発見として、
紫外線A波(UVA)による
光老化を抑制することが
分かったのです💡
紫外線A波とは…
▶地上に達する紫外線の内、95%を占めている
▶肌の奥に存在する真皮層にまで届く
▶肌の弾力を形成するコラーゲンやエラスチンを変性させる
▶窓ガラスも通過するので室内まで届く
肌への影響としては…
▶メラニン色素が増える
▶肌全体がくすむ
▶肌がごわつく
▶キメが粗くなる
▶ゼラチナーゼという酵素が発生し真皮層のコラーゲンを変性させることで将来のシワ発生率を高める
一般的な老化と違い
シミやシワの発生リスクを高め
肌の老化を加速させるのが
光老化なのです💦
では、
超低分子ヒアルロン酸である
HA4の光老化への働きについて
ご紹介します🥼
まず
研究から分かったことは
こちらです💁♀️
⭐炎症を引き起こす
M1マクロファージを制御
⭐線維芽細胞のコラーゲン分解 の促進を抑制
詳しく説明しますね🥼
光老化では
真皮層に存在する
マクロファージの免疫反応が
重要になります。
マクロファージとは
免疫システムにおいて
重要な役割を持つ
白血球の一部です。
光老化が進行した肌では、
▶炎症を引き起こすM1マクロファージが優位になることで、
▶抗炎症作用のあるM2マクロファージとのバランスが崩れてしまいます。
このバランスが崩れると
コラーゲンの産生に悪影響を及ぼし
▶皮膚の弾力低下や
▶光老化特有のごわつきや
くすみなどを引き起こすのです。
また、
線維芽細胞とは
真皮層に存在する
コラーゲンを作る細胞です。
しかし
紫外線を受けることで
コラーゲンを分解する能力が
高まってしまいます😨💦
そこで、
炎症を引き起こす
M1マクロファージを制御し
コラーゲンの分解を
抑制してくれるHA4なら
免疫機能から光老化に
アプローチしてくれるのです!✨
徐々に失われていく
肌の弾力や透明感は
HA4で予防、
解消していきましょう👍
HA4配合の化粧水や
日焼け止めは
ドラッグストアなどで
販売されています。
この夏からはHA4配合の
スキンケアアイテムに切り替えて
徹底的に光老化に
対抗しましょう💪