日刊マガジン

更年期の関節痛は改善できる!薬に頼らずラクになる5つの習慣

こんばんは!
ヘルスインフォメーションの大井です。

今日は40代以降の女性に
ぜひ見ていただきたい内容です。

・朝起きたら指がこわばる
・手首から膝、腰まであちこち痛む
・病院に行っても「年齢のせいですね」
と言われて湿布や痛み止めだけ処方
・一時良くなっても、すぐに痛みがぶり返す

「結局、痛みを治す方法はないの?」

と、不安になっている方は
いらっしゃいませんか?

実はその関節痛、

「更年期のホルモン変化」

が引き金になっている可能性が
高いのです。

そして、更年期の関節痛は、
“薬に頼らなくても改善できる”
可能性があります。

ポイントは、
ホルモン変化と炎症を整える
【5つの新習慣】を取り入れること。

今日はその具体的な方法を
お伝えします。

1つでもできそうなことから取り入れて、
痛みに振り回されない毎日を
目指しましょう!

本日は
■□━━━━━━━━□■
更年期障害と関節痛の関係
薬不要のセルフケアで
痛みのない毎日を目指そう
■□━━━━━━━━□■

でお届けします。

◆更年期障害と関節痛の関係
==================
更年期障害とは
女性が閉経の前後(おおよそ45〜55歳)
にかけて経験する
心身の不調のことです。

医学的には、
卵巣の機能が低下して
女性ホルモン(特にエストロゲン)の分泌が

急激に減少することで起こる
さまざまな症状を指します。

更年期障害の症状は

・ほてりやのぼせ(ホットフラッシュ)
・発汗や寝汗
・イライラ・気分の落ち込み
・不眠・睡眠の質の低下
・動悸・めまい・耳鳴り
・肩こり・関節痛
・体重増加・代謝低下

などがあります。

関節痛と聞くと
意外に思われるかもしれませんが、

世界48万人の中年女性を対象にした
調査(Yiqiao Fang、2024)では

更年期のさまざまな症状のうち
「関節や筋肉の不快感」が65.43%と
もっとも多い症状でした。

◆なぜ関節痛が起こるの?
==================

女性ホルモンのエストロゲンには
血管や関節などを守る働きがあります。

これが減少すると
血管の修復力が落ち、
炎症細胞が関節に漏れやすくなり

結果として関節に
水がたまり
痛みや腫れが生じやすくなるのです。

更年期の関節痛の対策は?
————————————
更年期症状に対する対策としては

・漢方薬の処方
・ホルモン補充療法

などが一般的です。

ですがホルモン補充療法は
認知症やがんの発症リスクが
上がるなどの報告もあり

不必要に使うことは避けたい方も
多いのではないでしょうか。

そこでここからは

更年期の関節の痛みに対して
「薬不要でできるセルフケア」
についてご紹介します。

更年期の関節痛予防にもなるので
痛みがない方も
ぜひ始めてみてくださいね。

(痛みが長引く場合には
病院を受診されてください)

◆更年期の関節痛対策5選
==================

1 大豆・発酵食品を取り入れる
==================
大豆に含まれるイソフラボンは、
「植物性エストロゲン」とも呼ばれ
減少した女性ホルモンを補う働きをしてくれます。

味噌・納豆・豆腐を
“毎日ちょこっと”習慣にしてみましょう。

2 運動
==================
中国の研究(Xiaoyi Wang、2025)では、
筋肉量が多いほど更年期症状が少ないと
報告されています。

また、運動することで
体中の炎症を抑制し
筋肉を鍛え、骨密度も高まります。

ウォーキングや
関節に負担の少ない
水泳、サイクリングなど
お好きな運動を取り入れてみましょう。

3 ストレス対策
==================
ストレスは炎症を悪化させます。

・深呼吸
・瞑想
・好きな音楽を聞く

などで
体と心をいたわってあげて
くださいね。

4 適性な体重を維持
==================
体脂肪が少なすぎても多すぎても
女性ホルモンの濃度は低くなり、
(Rosanne Woods、2020)

更年期の症状が
出やすくなる可能性があります。

痩せすぎ、太りすぎを避けて
健康的な体重維持を目指しましょう。

5 抗炎症の食事
==================
炎症を起こしやすい食事をできるだけ避けて
抗炎症効果のある食事を意識すると効果的です。

▼炎症を起こしやすい食事
・加工食品
・砂糖
・質の悪い油
・小麦
・人口甘味料

▼抗炎症効果のある食事
・青魚
・野菜
・全粒穀物
・豆類
・ベリー・ナッツ類
・オリーブオイル、ココナツオイルなど

◆さいごに

「ライフスタイルを少し変えるだけで、
関節の痛みがラクになるなら
やってみたい」

そう思いませんか?

今日ご紹介した方法は、
更年期の関節痛だけでなく、
代謝や睡眠、メンタルにもいい影響を
もたらしてくれるものばかり。

1つだけでも取り入れて、
ホルモン変化や炎症に負けない体を
一緒につくっていきましょう。

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.